ibetは、金融商品を含むデジタル化された様々な権利の発行と取引ができるブロックチェーン技術を活用したプラットフォームです。携帯アプリのibetはこれとは区別してibetウォレットと呼ばれ、ブロックチェーンに接続して様々な権利を手軽に売買できる仕組みを提供しています。ibetについての詳細はこちら(https://www.ibet.jp/)もご参照ください。
複数のコンピュータにデータを分散して共有するデータ管理の仕組みです。データを分散して管理することで、改ざんがおこなわれない、データや処理内容に透明性がある、一部で故障が起きても稼働し続けられる点等の特徴をもっており、ブロックに記載されたデータが次々と生成されて繋がっていくことから、ブロックチェーンと表現されています。
「トークン」とはブロックチェーン上で企業が発行する「権利」のことです。会員権トークン、チケットトークン、ポイントトークンなどの種類があり、ibetでトークンを買うことで、商品やサービスを受け取りながら企業を応援することができます。
マーケット画面から会員権トークンやチケットトークンの購入が行えます。購入にはユーザ情報登録と決済に使用するクレジットカード情報の登録が必要になりますので、マイページの購入者登録からご入力ください。
通信状況によるエラーやクレジットカード情報不備等によるエラーが考えられます。時間を空けて再度購入手順を繰り返していただく、または、登録クレジットカードを変更していただくなどの対応策を行ってもエラーが解消しない場合は、マイページの「ibetについて」からお問い合わせください。
決済が完了していない可能性があります。注文履歴画面から購入履歴上で「決済済み」表記となっているかをご確認ください。決済済みとなっているにもかかわらずポートフォリオに掲載がない場合は、ポートフォリオ画面が更新できていない可能性があります。画面下部のポートフォリオメニューを2回タップして更新してください。
注文履歴から当該トークンを選択し、領収書情報のボタンから明細が確認ができます。
ポートフォリオから売却したい銘柄を選択し、画面中央の「売却する」ボタンを押してください。売却には購入者登録に加えて、売却者情報として売上金の振込先となる銀行口座情報の登録と、オンライン決済を行うためのStripeアカウントの作成が必要となります。マイページの売却者登録からご入力ください。
売却したトークンの販売価格の10%に送金手数料495円を加えた金額(税込)がかかります。
購入者が決済した日を含む月の15日、または翌月15日に振り込まれます。(休日の場合は翌営業日。ご利用の金融機関によっては数日遅れる可能性があります)
注文履歴のメニューから売却履歴タブを選択すると注文の状況を確認できます。当該会員権についているバッジはそれぞれ以下を意味しています。
マーケットに出ている注文を強制キャンセルすることに伴う事前通知になります(定期支払や権利確定などのイベントに伴い、「購入希望」「売却希望」注文を強制でキャンセルします)。必要に応じて注文内容を見直しください。
マーケットに出ている注文を強制キャンセルすることに伴う事前通知になります(定期支払や権利確定などのイベントに伴い、「購入希望」「売却希望」注文を強制でキャンセルします)。再度注文を出す場合は、事前キャンセル通知に記載の売買停止期間をご確認の上、各会員権の購入(売却)選択 画面より注文をお出しください。
購入すると定期的な支払いが発生する会員権のことです。定期支払を続けることで、会員権ごとに定められたチケットトークンや特典を受け取ることができます。マーケット画面のイメージ画像上に「定期支払」と記載があるものが定期支払型会員権になります。
定期支払会員権は①会員権購入代金と②定期支払代金の2種類の支払いが必要になります。
①は会員権の購入費用になります。価格は売主(発行体もしくは個人)によって異なるため、会員権詳細画面>購入選択画面上の表示価格をご確認ください。
②は会員権を維持するために定期的に支払う費用です。価格は会員権詳細画面よりご確認ください。
定期支払日時を迎えると、マイページ>購入者情報上に登録しているクレジットカードから自動で引き落としが行われます。定期支払いの内容については、アプリのポートフォリオ>会員権詳細>定期購入>定期支払内容からご確認ください。
マイページ>購入者情報上に登録しているクレジットカード情報に不備がないかをご確認ください。翌日0時に再度引き落としが行われます。
ポートフォリオ>会員権詳細>定期購入欄の下部にある「定期購入を解約する」ボタンから解約が行えます。なお、解約と同時に会員向けの各特典を受ける権利が失効します。
行えます。ただし、定期支払期間と各会員権で指定されている権利確定日の前後1日は売却できません。
買い手が決済を完了したタイミングで会員権と共に定期支払の責任が買い手に移動します。なお、買い手の決済完了までは売り手側で自動引落が発生します。
行えません。注文中の売却注文をキャンセルの上、解約を行ってください。
チケット/ポイントメニューから使用したいトークンを選択し、使用してください。チケットはスワイプで使用、ポイントはQRコードを読み取ることで使用できます。
アカウントのIDに相当するものです。アドレス毎にトークンの保有を管理しています。
利用端末の紛失時、変更時に保有トークンを引き継ぐために使用する鍵のことで、12個の単語で構成されています。自分の資産を証明することに使用するため、他の人に見られないように手書きでメモするなどして保管してください。
マイページからバックアップキーの表示と確認を終えるまで赤丸が表示されています。バックアップキーの保管を行うようにお願いいたします。
トークンに関するご質問につきましては、トークンの発行企業へのお問い合わせをお願いいたします。お問い合わせ先は、当該トークンの詳細画面中段にあるお問い合わせボタンからご確認いただけます。
1ヶ月間のトークン売上金の合計額です。トークンの売上金はトークン販売価格から売却手数料(販売価格の10%+送金手数料495円)を差し引いたものになります。